働く先輩社員
鈴恭組で働く先輩社員に鈴恭組の仕事についてお話を聞きました。
工務部 係長 杉山 高史 H12年入社
施工部 係長 内藤 剛誌 H13年入社
鈴恭組で働く先輩社員に鈴恭組の仕事についてお話を聞きました。
工務部 係長 杉山 高史 H12年入社
施工部 係長 内藤 剛誌 H13年入社
鈴恭組では共に働いてくれる現場監督・作業員を探しています。
手厚い福利厚生で働きやすい職場環境を目指しています。
現在日本企業の年間休日の平均が105日と言われている中、鈴恭組では年間休日を確保しており、年末年始、GW等の連休も充実しています。
有休休暇は入社日に3日つきます。
2022(令和4年度)の年間休日は121日です。
連続5日間の有休消化!大型連休と重ねることで最大16連休が可能です。
20年以上前から実施しています。
また、リフレッシュ手当として5万円がリフレッシュ休暇前に現金で支給されます。
鈴恭組では国家資格等、様々な資格取得の為の講習費用を会社で全額負担しており、職員のスキルアップに対し全面的にバックアップしています。1級の資格手当は月2万円となります。
公共工事(国・県・市町)の優秀施工及び技術者表彰を受賞したとき、現場代理人・主任技術者・監理技術者へ賞金が支給されます。
鈴恭組では4月、12月に社員全員の親睦会を開催、その他に部として親睦会を年1回開催し、社員同士の親睦を深めています。
又、年1回希望日にケーキをプレゼントしています。
・育児休暇、介護休暇
・ケーキプレゼント
・永年勤続表彰制度
・スマートホン貸与有
・住宅購入資金融資制度
・大型・大型特殊免許取得資金融資制度
・社員持株会制度あり
鈴恭組では高校生・中学生を中心にインターンシップ(ジュニアインターンシップ)の受け入れをしています。随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。
インターンシップ申し込み